カトリック聖園こどもの家

» 2019 » 11月カトリック聖園こどもの家

2019年11月

マックスバリューで食育体験をしました!

 朝夕はすっかり冷え込んで、どんどん冬が近づいてきていますね!

最近の子どもたちは、12月にあるお遊戯会に向け、一生懸命練習に励んでいますよ!

 今日の日中はとてもいいお天気で、年中ばら組とひまわり組でマックスバリューへお邪魔し、食育体験のイベントに参加させてもらいました。

 最初は、食べ物が体の中でどんな働きをするのかを赤・緑・黄の3つの食品群を持ち入りながら、色々な食べ物を分けました。

 

その後、グループごとにお買い物ゲームがスタート!実際に野菜や果物の売り場に行き、4つの項目に当てはまる野菜や果物を探し、レジでお会計をしてもらいました。買ったものをみんなで見せ合いながら、バランスよく食べることの大切さを学びました。

「5 A DAY(ファイブ・ア・デイ)」という合言葉を教えてもらい、1日5皿の野菜と果物を食べると元気で丈夫な身体になることを知りました。帰りにはご厚意でバナナと食育で使ったシートを頂き、子どもたちも大満足でした!

 今回の経験を普段の食事でも活かしていきたいです。このような機会を頂き、本当にありがとうございました。

新聞遊び~うさぎ組~

最近はぐっと気温も低くなり、一気に冬らしいお天気になりましたね。

雪がしっかりと積もるまではお外遊びにはなかなか行けないうさぎ組…

ということで、お部屋で久しぶりに新聞遊びをすることになりました。

新聞紙を1人1枚受け取ると、思い思いに遊び始めた子どもたち。

ほうきみたいになったよ!

ビリビリ思いきり破ると楽しいね。

お面になっちゃった!

お弁当箱におにぎり詰めて…

変身ベルトで、仮面ライダーゼロワンに変身!!!

決めポーズをしてくれました。

新聞紙が小さく小さくなるまで遊びましたよ♪

最後はビニール袋に新聞紙を集めてお片付け。

すると…

なんと、雪だるまに変身!

ふわふわの雪だるまに大喜びのうさぎ組さんでした。

早く雪が積もって本当の雪だるまさんが作れますように…♪

ハロウィンパーティー★~くま・うさぎ組~

 

10月31日㈭くま組、うさぎ組合同でハロウィンのシールラリーを行いました!

先生のお話を聞いて、どんなことをするのかな?と興味津々の子どもたち。

シールラリーをするのは初めてです。

先生と一緒に、ハロウィンの合言葉「トリック・オア・トリート!」を練習しました♪

 

 

先生が出したかぼちゃのマークに「見たことある!」と興味津々の子ども達です。

 

このかぼちゃのマークを付けた人を探して、合言葉を言うと…3つのシールをもらうことができます。

一つ目のヒントは「赤ちゃんのお部屋」ということで…

いざ!出発進行ー!

うさぎ組さんは、憧れのくま組さんと手を繋いで歩きましたよ。

 

 

かぼちゃのマークを付けた人…どこかな?

 

こどもたちも、「あ!いたよ!」と発見!

たどり着いた先は一番小さいクラスのひよこ組さんのお部屋でした。

少し小さいシールでしたが、なんとか貼ろうと真剣な表情のみんなです!

 

 

 

 

次は…どこにあるのかな。

先生からヒントをもらって、「いつもご飯を作ってくれる人」の元へ!

どこかな…探してみるとなんだかいいにおいの給食室が!

 

 

 

「あ!いたよ!」と給食さんにもかぼちゃのマークがついていることを発見!

2つ目のシールの場所に貼って…あと一つだ!

 

 

最後のヒントは、「先生たちのお部屋」でした。

誰がかぼちゃをつけているかな…みんなで覗いてみると…

 

「見つけた!」もうすっかりかぼちゃマーク探し名人の子ども達。

最初に練習した合言葉を唱えて…最後にシールも集まりました!

「先生みてみて!3つ集まったよ!」

 

 

あれ?まだ何かあるみたい…

なんとおばけさんからのプレゼントをもらいました!

 

何が入っているんだろう?早く見てみたい!

袋の中身は絵本と…。なんとおばけさんがかくれんぼしていました。

 

 

みんなは「えーーー!!!」「かわいい!!!」と大喜びでした!

 

 

最後に、大きなスペシャルシールももらってできあがり!

とっても楽しいハロウィンになりました♪

来年も楽しみですね!

 

次回のブログもお楽しみに★

 

 

 

 

 

秋の自然がいっぱい!

 秋になり、葉っぱも綺麗に色付いてきました。子どもたちは秋の寒さにも負けず、元気に園庭遊びを行っています。

 葉っぱを集めてバーベキューごっこをしたり、綺麗な葉っぱはお家の人へのプレゼントにしたり、また自分たちで集めた自然物を使って製作をしたりなど秋の自然を楽しんでいます。子どもたちは自分たちが協力して集めた葉っぱを空に向かって投げて、舞い落ちる姿を見て遊んでいます。その様子を見て他の子どもたちも集まって来るので、葉っぱの周りには子どもたちでいっぱいです。

 11月1日金曜日には、星組・月組の子どもたちと一緒にファクトリーへ散歩に行きました。ファクトリー内にある大きなクリスマスツリーを見て、子どもたちは目を輝かせて、笑顔を見せていました。煙突を登る大きなサンタクロースには、袋の中には何が入っているのだろう、どうやって登っていくのだろうと、興味を示していました。

 これからも子どもたちと共に季節を感じながら園生活を過ごしていきたいと思っています。

 明日はファクトリーにてクリスマスジャンボツリーの点灯式があります。点灯式のオープニングには、年長の子どもたちが聖歌隊としてクリスマスの歌や聖歌を歌わせて頂きますので、応援の程、宜しくお願い致します。