カトリック聖園こどもの家

» 2019 » 7月カトリック聖園こどもの家

2019年7月

水遊び&絵の具遊び~ひよこ組~

最近はすっきりしないお天気が続き、暑くなったと思ったら涼しくなったり…夏らしい日が

続かない今日この頃ですね。

初めての水あそびは、室内でたらいに水を入れて、みんなで触れてみることに。

どんな反応を見せてくれるのか、ちょっぴり不安だったのですが、濡れることを気にせず

思いっきり手を入れて水の感触を楽しんでいました。

 

そしていよいよ外での第1回目 「お日様ピカピカ いい天気」

 

 

 

 

 

 

 

 

じょうろでおててに水を掛けました「わぁ~冷たい!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バケツやタライの水でチャプチャプ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

びっくりして泣いてしまう子も

 

 

 

 

 

 

 

ウォーターマットにも乗ったよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お魚 つかまえた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、絵の具のスタンプを楽しみました。

先生と一緒にギュ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポンポン ペタペタ 一人でも挑戦!

 

 

 

「わぁ~ 手が赤くなった!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもいろいろな遊びを楽しんでいこうね‼

 

年長お泊まり会

 

7月10日、11日、年長クラスのお泊まり会がありました。

この日を心待ちにしていたさくら組さんとゆり組さん。

皆で楽しく過ごせるようお祈りし、まずは大型バスに乗って札幌ふれあいの森へ出発しました。

バスの中では、ふれあいの森にいる小鳥やリス、木や花についてのクイズをしたり、窓からの景色を楽しんでいましたよ。

 

 

ふれあいの森へ到着。原っぱをどんどん歩き…

森の中をお散歩。転びそうな山道も、友だちと手を繋いだり、助け合って歩きました。

沢山歩いた後は、お楽しみのお弁当。

 

 

いよいよ川遊びがスタート。

「魚いるかな…」 

「冷たくて気持ちい~」

「ジャンプしちゃおう」

「湧き水があったよ」

「もっと奥まで行ったら何があるんだろう…」

「泥団子作ったよ」

「クイズの森に行ってみよう」

「シーソーみたい、おもしろーい」

 

沢山遊んだ後は、こどもの家でゆっくり遊び、夕食です。

「カレーライスおいしい~」

 

夕食の後は、皆でフォークダンスをしました。南の島のハメハメハ大王、キャンプだホイ、ひょっこりひょうたん島を元気いっぱい踊りましたよ。

そして、お楽しみの花火。

ちょっぴりドキドキしたけれど、自分で花火を持ちました。

 

 

皆でみた吹き上げ花火もとっても綺麗でした。

 

だんだん暗くなり、寝る準備に。お着替えを自分たちで頑張っていましたよ。

夜ぐっすり寝た皆は…

 

 

朝から元気いっぱいです。

 

二日目は、幼稚園バスに乗って伏古公園へお散歩。

山では、ゴロゴロ転がって大喜び。

 

 

 

遊具でも元気いっぱい遊びました。

 

二日間で大きく大きく成長した年長さん。

とっても楽しい思い出が出来ましたね。

 

 

 

 

 

 

初めての水遊び~うさぎ組~

気温も少しずつ上がり、季節はすっかり夏になりましたね。

今週は特に暑い日が続いていたのでお部屋にいても汗がじんわり…

ということで、今年初めての水遊びに挑戦しました。

今日はうさぎ組の様子をご紹介します。

 

お水遊びは初めてのお友だちもいるうさぎ組さん。

初めは恐る恐る近づいて…まずはそっとタッチ!

 

 

 

 

 

 

何か浮いているぞ…

 

 

 

 

 

 

とっても気持ちいいよ!

 

お水に慣れていくとすぐに遊び始めた子どもたち。

ジョウロでお水をジャー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お友だちの手のひらに上手にお水をかけていますね。

 

怖がる子は1人もおらず、全身でお水を浴びて楽しんでいたうさぎ組さん。

沢山遊んで疲れたのか、お昼寝はぐっすり…

 

今回はうさぎ組の水遊びの様子をご紹介しました。

これから暑い日が続きそうですが体調に気を付けていきたいですね。

 

年中いちご狩り遠足

ばら組は24日(月)、ひまわり組は28日(金)にそれぞれ、南区のいちご農園にいちご狩りに出掛けました!

ばら組が行った24日(月)は、お天気が良く、気温も高かったので、遠足日和になりました!ビニールハウスと路地、どちらも回ることができ、沢山のいちごを見つけることができましたよ。

ひまわり組が行った28日(金)は、お天気が少々心配ではありましたが、雨にあたらず楽しむことができました。路地のみとなりましたが、沢山の畝の中から真っ赤ないちごを探すのが宝探しのようで、子どもたちも楽しんでいました!

両日共に、完熟した真っ赤ないちごはとても甘く、沢山いちごを食べていました。農園の方や、先生方が探してくれたいちごを食べることもありましたが、やはり、自分で探したいちごは格別のようで、子どもたちの笑顔が溢れていました!ヘタ入れに、紙コップを首から下げていったのですが、中に入っているヘタを見せ合いながら「こんなに沢山食べたよ!」と満足そうな様子が見られていましたよ。

 

帰りのバスではウトウトしてしまう姿も…

とっても楽しいいちご狩り遠足になりました!