2018年5月
最近のくま組さん!
だんだんと暖かい日が続いていますね。
今日もくま組の子どもたちは元気に登園してくれました。
半袖の子も増えてきています。元気いっぱいです。
今日はくま組の活動をご紹介します。
最近は、ドーナツの製作をしましたよ!
ラップの芯に毛糸を巻いて絵の具を付けて、画用紙にコロコロ…
ドーナツの飾りを作りました。
「できたよ~」と見せてくれました。
手にもドーナツのいちごクリームが!
コロコロ転がして楽しいね!
ドーナツの生地をのばして、クッキングしているようでした。小さなドーナツ屋さんです。
丸く切ったらドーナツの完成です。美味しそうなドーナツが出来上がりましたよ!
今はクラスの壁面になっています。
他にもこんな遊びを楽しんでいます!
皆でお医者さんごっこをして遊びました。
白衣と帽子をつけて、お医者さんに大変身!似合うでしょ?
聴診器をあてて「もしもししますよー」
注射器で「はい、チクッとしますよー」「はい、終わりました。」
患者さんやお人形さんにせっせと診察をして、可愛らしいやり取りが続いていましたよ。
お医者さんになりきって、頑張って治してあげていました。
とっても可愛い小さなお医者さん達なのでした。
年長 サッカー教室がありました!
今日は子どもたちが楽しみにしていたサッカー教室の日でした。
外は雨が降っていましたが、ホールには子どもたちの元気な声が響いていましたよ。
まずは準備運動をします。
お話を聞く時は、ボールの上に座って聞きました。
上手にバランスをとっていますね。
ボールと仲良くなってから、サッカーのゲームもしましたよ!
健康な身体づくりを目指して、伸び伸びと身体を動かしました。
緊張や悔しさから涙することもありましたが、
頑張った証のグリーンカードを貰って、笑顔で終えることが出来ましたよ。
温かく見守っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
休日はしっかり身体を休めて下さいね。
年長組、遠足に行ってきました!
気持ちの良い晴天の中、15日に年長さくら組ゆり組で南郷丘公園に遊びに行ってきました。
数日前から楽しみにしていた子どもたち。当日は、水筒を首から下げて登園し、友達同士で見せ合いながら嬉しそうにお話する姿もありました。
公園までは地下鉄に乗って行き、「駅の中では静かにね」と先生から言われていますが、嬉しさのあまり、笑顔が表情に現れていますね!
南郷丘公園は大きなアスレチック遊具があり、滑り台、ブランコ、ロープの橋などで楽しんでいました。
2クラスいても十分な広さがあり、思い切り遊ぶことができましたよ!
小高い丘では、鬼ごっこをしたり、先生が持ってきたシャボン玉を追いかけたりして遊ぶ姿もありました。
「もう帰るの?」「もっと遊びたい!」という声も挙がるほど満喫していましたよ。今度はお弁当を持って来られると良いですね!
楽しい一日を過ごすことができました!
新聞遊びをしました!
新しいクラスの生活にも少しずつ慣れてきたうさぎ組さん。
新聞遊びを楽しみました。
ひとり一枚の新聞紙を受け取ると…
遊び方は、みんないろいろ!!
レパートリーに富んでいます♪
細く、小さくちぎっています。真剣な表情。指先の器用さも増してきましたよ。
雪のように舞わせて、大はしゃぎ!!
作ってもらった『兜』もお気に入り♪
ブルドーザーごっこも楽しそうです☆
ちょっと休憩で、新聞紙はお布団にも変身。
丸いボールは、アンパンマンのほっぺなんですよ。
最後は、ビニール袋に新聞紙を集めて、みんなが大好き『ワンワン』に変身。
クラスの他の活動にも、ときどき参加してくれる新しい仲間が増えました!!