カトリック聖園こどもの家

» 2017 » 12月カトリック聖園こどもの家

2017年12月

★クリスマスお楽しみ会★

 

もうすぐ、子どもたちが楽しみにしているクリスマスですね‼

今日は、クリスマスお楽しみ会がありました。お楽しみ会に参加している子どもたちの楽しそうな様子をご紹介します。

 

パネルシアターのお話を上手に座って、夢中で聞いています。

IMG_0923

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0925

 

 

 

 

 

 

 

 

お話を聞いた後は、クラスに分かれて宝さがし!!

乳児さんは、ツリーの装飾を探しに行きます。

IMG_0940

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0936

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0935

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0942

 

 

 

 

 

 

 

 

乳児さんは、みんな1つずつツリーの装飾を見つけ出していましたよ。

装飾を見つけ出した子どもたちは、順番に大きなツリーに飾り付けしました!

IMG_0950

 

 

 

 

 

 

 

 

幼児さんもグループに分かれて、サンタクロースと雪だるまのパーツを、色々なところに探しに行きます。

IMG_0945

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0944

 

 

 

 

 

 

 

 

パーツを探し出し、巨大パズルに挑戦!

IMG_0949

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0951

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、みんなで完成を喜んで、お部屋でも何度か歌っていた「ジングルベル」を歌いました!

IMG_0952

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0953

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身体や手を動かしリズムに乗りながら、元気いっぱいの上手な歌声が響いていましたよ~♪

皆様、ご家庭でも楽しいクリスマスをお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンドルパーティー

15日はキャンドルパーティーがありました。

1人ひとりがキャンドルを持ち、ホールでイエス様のお誕生をお祝いしましたよ。

暗い中で、キャンドルの灯りが灯り、自然と静かに…

お祈りをした後は、お話を見たり、おやつを食べて、楽しい時を過ごしました!

IMG_4246

IMG_4245

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4244

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、クリスマスお遊戯会前の1か月間あった待降節では、子ども達の頑張った気持ちや我慢した気持ちがこもった

がまん表や献金箱もお捧げしました。

25日はクリスマスです。

がまん表や献金箱は終わりましたが、この待降節のことを忘れずに、

綺麗な心や優しい気持ちでクリスマスをお迎えできるといいですね。

IMG_4249

IMG_4267

IMG_4266

IMG_4264

クリスマスお遊戯会

12月9日は、クリスマスお遊戯会でしたね。

たくさんの保護者の方に見てもらいながら、日頃の練習の成果を発揮出来ました!

 

 

【年少組】表現遊び、歌、遊戯

初めてのお遊戯会。年少さんのご挨拶から始まりました。

緊張しつつも笑顔いっぱい、お友だちとの楽しんでいる様子の子ども達。

ちょっぴり照れた表情でしたが、堂々としていましたね!

すみれ組…ご挨拶、歌「雪の子ぼうず」

IMG_4016

 

 

 

 

 

 

 

たんぽぽ組…遊戯「風も雪も友達だ」

IMG_4051

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【年中組】歌、言葉遊び、劇、オペレッタ

クラスごとの劇、オペレッタ。自分の役になりきって、大きな声でセリフを言っていましたね。

子ども達みんなが楽しんで発表していました。

ひまわり組…オペレッタ「北風と太陽」

IMG_4199

 

 

 

 

 

 

 

 

ばら組…劇「こぶとりじいさん」

IMG_4137

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【年長組】歌、ハンドベル、聖劇

こどもの家で一番大きいクラスの発表は、さすが年長さん!と思えるものでした。

自分のセリフだけでなく、友だちのセリフ、動きも覚えるくらい練習していました。

歌声も優しくとても綺麗でしたね。

聖劇は、イエス様のご降誕を劇にしたもので、天地創造から始まります。

 

IMG_4086

IMG_4238

 

 

 

 

 

 

 

 

来年は、今の年中組が聖劇をします。

今年の劇やオペレッタの経験を通して、どのような聖劇になるのでしょう…

 

 

クリスマスお遊戯会では、たくさんの拍手、ありがとうございました。

お子さんの頑張っている姿、一生懸命な様子、そして学年ごとの発表の違いを見ていただけたのではないかと思います。

小さい学年の子ども達は、お兄さん・お姉さんの発表に憧れ、また来年素敵な発表を見せてくれるのを楽しみにしています!

残りわずかな2学期を、元気に楽しく過ごしていきたいです。

ニコラオのお祝い 乳児編

先日はまた雪が深々と降り積もり、あっという間に冬の景色になりました。

寒さは相変わらずですが、もうすぐお遊戯会を控えている子どもの家の子どもたち。

体調を整えて、元気に参加してほしいですね。

 

今日はニコラオのお祝い 乳児編をお伝えします。

先週の金曜日、みんなが楽しみにしていたニコラオおじさんが来てくれました。

プレゼントをもらえることは嬉しいけれど、会うのはドキドキ・・・

といった子供たちの緊張した様子がちょっぴり可愛らしくもありました。

 

まずはくま組さんと、天使のおうちのぞう組さんです。

IMG_0703

 

 

 

 

 

 

 

「どうもありがとう。」と目を見て言える素敵なお兄さんお姉さんです。

 

IMG_0707

 

 

 

 

 

 

 

みんなプレゼントを貰い、その中身も気になる様子…。

 

次はうさぎ組さんです。

IMG_0718

 

 

 

 

 

 

 

優しく語りかけてくれるニコラオおじさん。

子どもたちもきちんと受け取ることができました。

 

IMG_0722

 

 

 

 

 

 

 

みんなで「来年また来てね!」とご挨拶です。

 

最後はひよこ組さん。

IMG_0725

 

 

 

 

 

 

 

ちょっぴり人見知りをして、後ろからそーっと見守る子もいました。

 

IMG_0726

 

 

 

 

 

 

 

一人ひとりきちんとプレゼントを頂きました。

 

年に一度だけ会えるニコラオおじさん。

また来年会えるのを楽しみにしながら、一年を大事に過ごしていきたいですね。

 

 

ニコラオおじさん

早いもので今年も残り一カ月となりました。

毎日寒さが厳しく、本格的な冬がやってきましたね。

子どもたちは、来週のクリスマスお遊戯会に向けて今日も一生懸命練習を頑張っています。

 

今日は、天使から4枚目の手紙が届き、待降節のお集まりがありました。

するとそこに、大きな袋をもったニコラオおじさんがやってきて、

子どもたちは「わー!!」とびっくり、大歓声が響き渡りました。

IMG_3957

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3959

 

 

 

 

 

 

 

 

「ニコラオおじさんに質問がある人!」と聞くと

元気いっぱいに「はーい!!」と興味津々な子どもたちです。

IMG_3971

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「何歳ですか?」「好きな食べものはなんですか?」「好きな飾りはなんですか?」など

子どもらしい可愛い質問でいっぱいでした。

IMG_3962

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3966

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3968

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコラオおじさんは、一つ一つ丁寧に笑顔で答えてくれ、そのたびにたくさんの笑いがおきていました。

IMG_3963

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、大きな袋からお待ちかねのプレゼントを開けてみると、みんなで遊べる手作りのピザ屋さんとお寿司屋さんのセットが入っていました。

IMG_3972

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3974

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3975

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは、「おいしそう!」「早くやりたい!」と身を乗り出して喜んでいました。

IMG_3980

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなごっこ遊びができるか楽しみですね。

また、それぞれのクラスには、子どもたちが作ったニコラオ袋に素敵なプレゼントが入っていました。

IMG_3977

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に子どもたちから歌のプレゼントをしました。

IMG_3985

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3988

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコラオおじさんは「ブラボー!疲れも吹っ飛ぶよ!」と歌声にうっとり、嬉しそうに帰っていきました。

IMG_3990

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちにとって、嬉しい楽しい一日となりました。

次回は、ニコラオおじさん乳児編をお伝えしたいと思います。お楽しみに。