カトリック聖園こどもの家

» 2017 » 7月カトリック聖園こどもの家

2017年7月

土曜保育の日

日射しが強く、夏らしい日々が続いていますね。

今日は、こどもの家の土曜保育の様子を少しだけお見せします。

お天気も良かったので園庭で遊びました。

しゃぼん玉に興味津々の子どもたち。

IMG_2653

 

 

 

 

 

 

 

 

「届くかなあ、待て待て~」

IMG_2655

 

 

 

 

 

 

 

 

小さい子たちは、砂場が大好きです。

 

IMG_2659

 

 

 

 

 

 

 

 

「手がこんなに汚れたよ~」

IMG_2667

 

 

 

 

 

 

 

 

大きい子たちは、ブランコやジャングルジムに夢中です。

IMG_2661

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2660

 

 

 

 

 

 

 

 

「早くタッチして~」氷鬼をしている様子です。

IMG_2648

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日は、異年齢の関わりを子どもたち同士で楽しんでいます。

たくさん遊んだ後は、ぐっすり。

みんなで仲良く眠ります。

IMG_2668

 

 

 

 

 

 

 

 

お友だちと遊んでいる夢を見ているのかな。

年長クラス お泊まり会

 

7月12日、13日、年長クラスのお泊まり会が行われました。

ワクワクしながら登園したさくら組さんとゆり組さん。

天気にも恵まれ、大型バスで滝野すずらん公園へ出発しました。

お母さんの作ったお弁当を食べ…

 

IMG_2900

川遊び開始!!

IMG_2905

 

IMG_2904

 

石の上を一生懸命歩いたり、水を掛け合ったり…大喜びで遊んでいました。

その後は、みんなで、川にカエルとおたまじゃくしをかえしました。

IMG_2910

 

 

 

「元気でね!いっぱい川で泳いでね!」

IMG_2914

 

 

 

そしてアシリベツの滝へ。

IMG_2916

 

 

沢山歩きましたが、疲れも見せず、「すごい!きれい!」と嬉しそうに眺めていました。

 

 

 

 

こどもの家に戻ってからは……

夕食のカレーライスをお腹いっぱい食べ、

IMG_2931

外ではフォークダンス。

IMG_2934

お楽しみの花火では大きな歓声があがっていました。

IMG_2941IMG_2938
沢山あそんだ皆は「嬉しくて眠れないよ~」と言いながら…すやすや気持ちよさそうに眠っていました。

IMG_2945

 

 

さて、二日目は、楽しみにしていたテレビ塔へ出発。

地下を歩き…

IMG_2950

テレビ塔の前でポーズ!

IMG_2953

頂上では「僕のマンションあったよ」「街がおもちゃに見える~」と大喜びでした。

IMG_2957IMG_2956

 

2日間、皆で力を合わせ忘れられない楽しい思い出が出来ました。

さくらさん、ゆりさん、おうちの人と離れてよく頑張りましたね。

保護者の方々見守って下さり、ありがとうございました。

各クラス(乳児)の様子

先週は暑い日が続き、夏バテ続出、、、かと思いきや、こどもたちは元気いっぱいで過ごしています。

水分をこまめに補給したり、赤ちゃんはシャワーを浴びたりしながら夏を満喫しています。

今回はひよこ組、うさぎ組、くま組の活動を紹介します。

 

まずはひよこ組(0歳児)の様子。

IMG_3036

IMG_3031IMG_3026IMG_3035IMG_3028

 

 

 

 

 

お部屋で大きなビニールシートを出してみました。みんなの頭の上からふわぁーっとかけると、一瞬何が起きたかわからない様子、、、。

その後笑顔になる子もいれば、泣き出す子も。ビニールシートのしゃかしゃかする感触を十分味わいました。

 

次はうさぎ組(1歳児)です。

IMG_2893IMG_2894IMG_2892

IMG_2891

 

 

 

 

 

この日は連日の暑さによる疲労を考慮して室内遊びに、、、。でも少しでも涼しくなって欲しくて室内で水遊びを行いました!

たらいには水と氷。氷はあっという間に解けてしまいましたが冷たい水に大歓声が沸き起こりました。頭の上からは霧吹きシャワーも、、、。少し濡れたけれど気持ち良かったね。

 

 

最後はくま組(2歳児)です。

IMG_2900IMG_2902IMG_2905IMG_2904

IMG_2901

 

 

 

 

 

2回目になった砂遊びは、みんな真剣!! あまりに集中するあまり、ほとんど顔を上げず下を向いた写真が多くなりました。立ち上がる子は少ししかおらず、その場にしゃがみ込んで黙々と遊んでいました。今度はお水も入れて泥遊びしようね!

 

これからも北海道の短い夏をめいっぱい満喫していきたいと思っています。

 

 

スイカ割り!

今日はとても暑い一日となりましたね。

たんぽぽ組・すみれ組では待ちに待ったスイカ割りをしました!

 

みんな、スイカ割りの説明を真剣に聞いています。

IMG_0853

目隠しをして、いよいよスイカ割りの始まりです!

IMG_0873

IMG_0884

「ここかなぁ?」

IMG_0862

IMG_0896

「えいっ!」

IMG_0861

IMG_0879

「もうすこし、まえだよー!がんばれー!」

 

先生たちも挑戦しましたが、子どもたちのように上手くはいかず・・・

子どもたちは、まるで目隠しをしていないかのように上手にスイカ割りをしていましたよ!

 

IMG_0910

IMG_0911

IMG_0921

 

みんなで食べるスイカ、おいしかったね!

スイカを食べた後は、みんなで水遊びを楽しみました。

夏ならではの経験が詰まった素敵な一日でしたね!

 

モエレ沼公園遠足

毎日暑い日が続いていますね。熱中症には十分にお気を付けください。

今日、年中組はモエレ沼公園の水遊び遠足でした!

公園内は、心地良い風が吹いており、暑かったけれど、火照った体に水が気持ちよく、楽しく遊ぶことが出来ました。

 

「大型バスだ~!」とバスの中から既に元気いっぱいの子ども達!

IMG_2977

 

天気が良く、青空が気持ち良いですね!

IMG_2986

IMG_2988

 

モエレビーチで早速水遊び!

IMG_2967

 

IMG_2982

 

IMG_2986

 

IMG_3004

 

 

 

 

 

先生も本気で遊びます!

IMG_2995

 

ちょっと体が冷えてきたら、ひなたぼっこ。地面があったかくて、気持ち良いね!

IMG_2992

 

水遊びの後はお楽しみのおやつの時間。

皆で食べると美味しいね!

IMG_3012

 

IMG_3001

 

とっても楽しい遠足でした!

「また来たいね~!」と話しながら帰りのバスに向かいました。

IMG_2963

 

IMG_3017

 

IMG_3019

全力で遊んだ子どもたち。帰りのバスではウトウトしてしまう子も…

IMG_3021

 

楽しい一日になりました!

また、園でも水遊び楽しもうね!

最近のひよこ組さん part2

先週に引き続き、ひよこ組の様子をご紹介します。   廊下遊びのある一日… プルトーイ(紐を引いて遊ぶおもちゃ)を手にお散歩中。 何歩か歩いては、後ろを振り返りカタカタ鳴る音を気にして見たり、 お友だちの様子を見ながら、何やらお話していることもあるんです。 IMG_2810 月齢の低いお友だちも興味津々で触っています。 ポコポコしていて気持ちいいね! IMG_2808 初めてのシール遊びでは、保育士の真似をしながら貼ったり、剥がしたり、 味見をしてみようとしたり、それぞれに楽しんでいました。IMG_2869   IMG_2871 IMG_2873 IMG_2864 来週以降は水遊びも予定しています。暑さに負けずに季節ならではの遊びも元気に楽しめますように!