カトリック聖園こどもの家

» 2017 » 6月カトリック聖園こどもの家

2017年6月

最近のひよこ組さん♪

園生活にもすっかり慣れたひよこ組さん。

楽しいと思えることが、日々どんどん増えてきて

笑顔を見せてくれる瞬間、夢中な様子で遊んでいる姿がいっぱいですよ。

そんな日常のひとこまをお届けします。

IMG_2630 IMG_2625 IMG_2622 IMG_2607 IMG_2606

IMG_2619

くしゅくしゅにしたお花紙をビニール袋に入れ、「あじさい」を作りました。

手触りに緊張したり、“ヒラヒラする~”と舞わせてみたり。

IMG_2548 IMG_2553

IMG_2738

お外でひなたぼっこや散歩も嬉しそうです。あんよもどんどん上手になってきましたよ!!

IMG_2535 IMG_2562

IMG_2521

ダンボールのバス(引き車)は、乗るのも引くお手伝いをするのも、追いかけるのも大好きです!!

マットで作るお山の上り下りも大人気なんですよ♪

お風呂みたいに入るのも楽しい空間です。

IMG_2759

レゴブロックをくっつけたり、バラバラにしたり、どちらも楽しそうですよ。

 

可愛いひよこ組さん、これからもいろいろなことに挑戦して

楽しみながらすくすくと大きくなっていくのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会

先週末は、楽しみにしていた運動会がありましたね。

何度も練習をして、様々な思いを胸に抱えながら挑んだ本番です。

今回はそんな運動会の思い出を振り返ってみたいと思います。

IMG_2554

 

ひよこ・うさぎ・くま組の親子競技です。

ドキドキしながらも、精一杯頑張りました。

IMG_2580

 

IMG_2583

 

年少さんのお遊戯です。

ほとんどの子が、運動会に参加するのは初めてでした。

おにぎりに変身して踊る姿は本当に可愛らしかったですよね!

IMG_2561

 

年中さんの親子競技は、だるま競争でした。

早く走って勝つぞ!と意気込む子やだるまの表情にドキドキする子など、様々な姿がありましたよ。

IMG_2596

 

そして一番の盛り上がりを見せてくれたのは、やっぱり年長さんのよさこいとリレーでしたね!

笑いあり涙ありの練習を経てきました。

子どもたちはみな、真剣な表情をしていますね。

IMG_2615

IMG_2599

 

子どもたちの大好きなお父さん、おじいちゃんおばあちゃんの競技です。

応援にも一段と熱が込められていました。

とても白熱していましたよね!

IMG_2609

IMG_2592

 

お天気にも恵まれて楽しい一日を過ごすことができ、子どもたちの一段と成長した姿を見ることが出来ましたね。

これからどんどん暖かい日が増えるので、お外で元気に身体を動かしながら過ごしていきたいと思います。

 

うさぎ組の遊びの様子♪

最近は暖かくなったり…寒くなったり…と

気温差のある日が続いていますね。

 

今回は、日々のうさぎ組の様子を紹介したいと思います。

★5月は天気の良い日が続き、ぽかぽかして気持ち良かったですね!

~お天気の良い日~

暖かい日は園庭に出たり、お外にお散歩に行きます。

うさぎ組の子どもたちはお散歩が大好きです。

「お外に行くよ~」となると大はしゃぎで、ウキウキ・ワクワクです。

準備をしてお散歩車に乗って出発!!

最近では、手を繋いで歩いて散歩をする練習中です。IMG_2282IMG_2296

園周辺をお散歩しているとお花や虫を発見したり、子犬に出会ったり、

とっても楽しそうな子どもたちです。IMG_2391IMG_2394

時には、ファクトリーの広場に行きシャボン玉をして遊びます。

シャボン玉をみて「うわぁ~」と喜んだり、追いかけて消えていくのを楽しむ子どもたちの姿があります。

 

 

★6月に入り、天気の悪い日が続いていますね…

~お天気の悪い日~

天気が悪いとお外にもでれず、気持ちもどんよりしますよね。

そんな中、子どもたちはというと、

お部屋の中で元気に身体を動かしています。

IMG_2510IMG_2515カラフルなボールに大はしゃぎ!追いかけて、拾って、投げて

IMG_2520お家の形のテントが大好きな子どもたち、一目散に中に入っていきます。

上からふってくるボールを見て喜んだり、とってもニコニコ笑顔です。

 

最近は運動会の練習をすることが多く、

今日は園庭に出て、一つ年上のくま組さんと一緒に運動会の体操をしました。IMG_2524

暖かい日も寒い日も元気いっぱいの子どもたちなのでした♪