カトリック聖園こどもの家

» 2017 » 1月カトリック聖園こどもの家

2017年1月

おもちつき

朝は雪がたくさん降り、登園するのも中々大変でしたね。

今日は、1月生まれの誕生会がありました!

たくさんの友だちにお祝いしてもらい、とても嬉しそうでしたよ!

 

さて、順番が前後してしまいますが、先週の25日に餅つきがありました!

はじめは先生からおもちについての話を聞きました。

もち米とうるち米の違いについて教えてもらいましたよ!

その後は、臼と杵を使ってみんなでおもちつき!

 

IMG_1236

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1256

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1274

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1281

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1286

 

 

 

 

 

 

 

 

「ぺったん!ぺったん!」と応援するのも楽しいです!

IMG_1253

 

 

 

 

 

 

 

 

乳児さんも応援に来てくれました!

 

その後は、みんなで丸めました。みんなとっても上手!

IMG_1247

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1155

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1163

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1176

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお楽しみの給食…!

IMG_1333

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1308

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1317

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お雑煮にして頂きました!おいしさが伝わってきますね!

 

今回はたくさんのご協力の中、行事を無事に終えることができました。

ご協力してくださったお母様方、お父様方どうもありがとうございました。

うさぎ組の節分製作

新年を迎え、早いもので1月も中旬が過ぎ去ろうとしています。

毎日寒い日が続いていますが今日も子どもたちは元気いっぱいです。

 

うさぎ組では、2月の節分に向けて、鬼のお面を製作しました。

 

スタンプで模様をつけ、鬼の髪の毛を作っています。

絵の具をたくさんつけて

IMG_1107

 

 

 

 

 

 

 

 

「ついたかなあ?」

IMG_1103

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1101

 

 

 

 

 

 

 

 

画用紙にぺったん!

IMG_1105

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1110

 

 

 

 

 

 

 

「コツをつかんできたぞ~」

IMG_1108

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1097

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、目や口、角のシールをつけて、鬼のお顔を作ります。

「目はここかなあ?」

IMG_1136

 

 

 

 

 

 

 

 

「なかなかはがれないなあ…」

IMG_1141

 

 

 

 

 

 

 

「角は、ここにしよう!」

IMG_1133

 

 

 

 

 

 

 

 

「できた~!」

IMG_1135

 

 

 

 

 

 

 

 

個性豊かな鬼がたくさんできましたよ。

IMG_1144

 

 

 

 

 

 

 

鬼と聞くとこわがる子どもたちですが自分で作った鬼は特別なようです。

製作が大好きなうさぎさん。

来週は、豆入れを作りたいと思います。