カトリック聖園こどもの家

» 2016 » 7月カトリック聖園こどもの家

2016年7月

☆室内遊び☆ひよこ組

最近は気温もさほど上がらず、過ごしやすい気候の日が続いていますね。

0歳児クラスのひよこ組さんは、入園からもうすぐ4ヶ月が経とうとしています。

入園当初は初めての場所や初めて遊ぶおもちゃにドキドキの子どもたちでしたが、今では好奇心旺盛に挑んでいく様子が見られています。

 

これは子ども達の大好きなレゴブロックを出した時の一コマです。

真剣な表情で取り組み、自分でブロックをつけたり外したりしています。

IMG_9357

上手につなげられました!

IMG_9358

 

 

 

小さなお友達も興味津々です!!

IMG_9360

IMG_9361

 

 

 

 

 

体を動かす遊びも大好きなひよこ組さん。

お外に行けない日には、広~い廊下におでかけ。

ボールやミニカーを走らせると大喜びで、「キャッキャッキャッキャ」と追いかけます!

 

「ボールまてまて~!」

IMG_9366

 

 

 

ちょっと休憩した後は

IMG_9372

 

元気にハイハイで廊下中を探検!

IMG_9369

 

 

 

沢山遊んだ後は美味しいお食事の時間。

食欲旺盛なひよこ組さんは、食べるのもとっても上手になりました!

 

IMG_9374

「じぶんでたべられるよ!」

IMG_9373

 

 

 

もうすぐ水遊びが始まる予定です。

新しい遊びを、またみんなで楽しんでいこうね!

 

 

 

 

 

お泊まり会速報!

今日から二日間、さくらさんが楽しみにしていたお泊まり会がいよいよ始まりました!

一日目を終えて、子ども達の様子を少しだけお伝えしたいと思います。

 

朝、中央区は暑いくらいの快晴だったため、張り切って滝野に出掛けたのですが、向こうはやはり少し肌寒く、小川での水遊びができるか危うい状況でした。

しかし、子ども達の願いが届いたのか、晴れ間が・・・!

「足だけ水に入ろうか」と言って始めたのですが、遊ぶのに夢中になった子ども達はそんな言葉耳に入らず、結局、全身濡れるまで楽しむことができました!

始めは、川の水の冷たさにや、足元の岩の不安定さに、なかなか思うように進めず苦労する姿もありましたが、すぐに慣れて、どんどん上流の方まで進んで遊ぶ様子が見られていましたよ。

たっぷり遊んだ後は、滝を見に行ったり、おやつを食べてこどもの家に戻ってきました。

帰りのバスでは、疲れ果てて眠ってしまう子もいましたよ!

 

明日は、テレビ塔にお散歩に行く予定です。

明日も皆で楽しもうね!

IMG_9409 IMG_9412 IMG_9413 IMG_9425 IMG_9434

暑い日

ようやく天候にも恵まれ、夏本番!のようなお天気になりましたね。

昨日は晴天の中、水に触れて遊びました!

 

年中クラスでは水遊びをしました。

最初はみずでっぽうの使い方に苦戦していた子どもたちも、何回か繰り返していくうちにすっかり使いこなしていました!

IMG_9438

丁度、水遊びをしている最中にうさぎ組も園庭に出ていたので、年中組のお兄さんお姉さんは優しく水をかけてあげていましたよ。

IMG_9440

 

水遊びをしていると、虹が出来る発見もあり、嬉しそうに驚いていました。

IMG_9466

IMG_9470

 

年少クラスでは泥遊びをしました。

初めての泥遊びにワクワクの子どもたちです!

IMG_9435

IMG_9473

IMG_9474

大きな川を作ったり、プールや温泉に見立てる子もいましたよ!

他にも泥だんごやコーヒー、かき氷など、子どもたちの想像力の豊かさに、私達職員はいつも心を動かされます。

 

さて、今日はいよいよさくら組のお泊まり会ですね。

さくら組の皆も、楽しい水遊びすることができますように…!

 

 

夏を満喫しています!

昨日7月7日は七夕。こどもの家では七夕祭りを行いました!

夕方、浴衣や甚平に着替えた子ども達が集合し、おもちゃやお菓子の買い物をしたり、皆で盆踊りを踊って楽しみました。

残念ながら、写真を撮ることができず、こちらで様子をお伝えすることができないのですが、写真屋さんが撮ってくれていますので、写真の完成を楽しみにしていてくださいね!

子ども達は、クラスで短冊の製作も行い、それぞれ自分のお願い事を書きました。昨日は夜もお天気が良かったので、きっと空の上でも織姫と彦星は1年に一度の再会を楽しんだことでしょう・・・!

 

 

さて。本日8日は、気持ちの良い晴天で、年長さくら組では今年初の水遊びをしました。

水遊びが大好きな子ども達。朝から楽しみにしており、全身濡れながら皆で大盛り上がりでしたよ!

例年のことですが、先生は絶好の標的です。

年長ともなると、水鉄砲を使って、上手に水をかけることができるようになる子ども達。おかげで、頭から足まで水がしたたり落ちるほどびしょ濡れです・・・

子ども達にも「先生、お風呂入ってきたみたいだね!」と言われたほど、髪も濡れていたみたいです・・・

IMG_9376

IMG_9382

 

グランドの一角では、泥んこ遊びが発展していました。その泥を腕や足に塗り合いながら、泥パックごっこ!

お肌はツルツルになったかな?!

IMG_9385

 

手も足も全身泥んこ!日が当たって温かくなった泥が気持ち良くて、居心地が良かったようです。

IMG_9389

 

 

 

札幌の短い夏ではありますが、昨日今日と満喫しましたね。

年長組は来週にはお泊まり会も控えています。お天気が良ければ公園へ出掛けての水遊びを予定しており、子ども達も楽しみにしています。どうか、お天気に恵まれ、皆で楽しく過ごすことができますように・・・

ひよこ組さんも元気に遊んでいます!!

 

 

0歳児のひよこ組さんも、すっかりこどもの家の生活に慣れて

好きな遊び、好きな場所がどんどん増えています。

成長とともに、寝返りやハイハイ、歩いてなど行動範囲も広がり

とっても元気いっぱいです!!

 

P1020643 P1020640IMG_9144IMG_9138

マットのお山に登ってみたよ!!

 

P1020630P1020623 P1020617 IMG_9194 IMG_9191

トンネルくぐりも楽しいよ!!

揺らしてもらってハンモック風も気持ちいいみたいです。

 

IMG_9187 IMG_9185

お外で歩いたり、草や石を触ってみるのも大冒険です。

すくすく大きくな~れ!!