カトリック聖園こどもの家

» 2015 » 1月カトリック聖園こどもの家

2015年1月

冬の製作『雪だるま』を作ったよ!

ひよこ組さんは冬の製作として『雪だるま』を作っており、この間のブログでも様子を紹介していたのですが、覚えているでしょうか?

前回は手形を取って、お絵かきを上手にしてくれたひよこ組さん。

 

今回はシール貼りに挑戦です!

IMG_0061

 

シール貼りをする前に、きちんと集中してお話を聞くこともできています!

 

IMG_0065

「かわいいゆきだるまができるんだね!すご~い!!」

 

お話を聞いて、早速シール貼り開始です。

 

真剣な表情で、ペタペタペタ・・・

IMG_0066

 

IMG_0075

 

 

 

 

 

IMG_0072

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0067

「わあ!はれたよ~!」

 

 

そして、出来上がった冬の製作がこちらです。

IMG_5314

 

みんな、とっても可愛らしく上手にできたね!

ひよこ組さんのおかげで、冬が一段と楽しくなりそうですね!

 

よいしょ!よいしょ!

今日は楽しみにしていたお餅つき。

お父様、お母様のお手伝いのもと、3~5歳児は杵を持って餅をついたり、つきたてのお餅を丸めて、丸餅を作りました。

先生からは、普段食べているお米と、お餅の元となるもち米の違いや、鏡餅のお話を聞きました。

その後、いよいよ、お父様にお手伝いをしてもらいながら、「よいしょ!よいしょ!」と掛け声のもと、お餅をつきましたよ!

IMG_0634

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0645

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0646

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいクラスのお友だちもいっしょに見学です。

「だんだんお餅になってきたよ!」

IMG_0027

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お餅が出来上がったら、お母様のお手伝いの元、お餅を一口サイズに丸めました。

IMG_0664

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0037

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つきたてのお餅は、お雑煮にして給食で頂きました。

おかわりをしたお友だちも沢山いましたよ!

「柔らくておいいしい~!」

IMG_0051

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0057

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても楽しい一日になりました!

お手伝いのお父様、お母様、どうもありがとうございました!

始業日でした!

20日から幼稚園の3学期が始まりました。

お預かりや、保育園のお友だちは冬休み中も元気に通っていましたが、全クラスの子どもたちが揃うのは一か月ぶり!

久々に、園内に賑やかな声が響いていました。

子どもたちからは「スキーに行ったよ!」「おじいちゃん、おばあちゃんのおうちに遊びに行ったよ!」と休み中の思い出をお話してくれました。

3学期は、一年で一番短い学期ですが、一年の集大成として大切な時期です。

スキーや雪遊びなど、札幌の冬を楽しみながら、楽しく過ごしていきたいと思っております。

今年もどうぞ宜しくお願い致します!

雪遊びに正月遊び♪

 

土日は吹雪のため、荒れた天気となりましたね。皆様大丈夫でしたでしょうか。

 

ついに明日から幼稚部の始業日が始まりますね!

みんなどのようなお休みを過ごしたのでしょうか。きっと楽しく過ごせたことと思います。

私たちも子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

 

 

それでは、最近のくま組の様子を紹介します。

 

天気がいい日は外に出て雪遊びをしています。最近では、米袋のそりを取り入れて遊んでいます!

 

IMG_0434

 

まっすぐすべったり、途中で落ちたり、後ろ向きになったり・・・

 

IMG_0439

 

友だちと順番にそりを使っています。

とっても楽しそう!

 

 

正月遊びもしました!

前回は「福笑い」をしましたが、今回は「凧」を製作しました!

ビニールの凧にシールをぺたぺた・・・

 

IMG_0473

 

IMG_0476

 

IMG_0475

 

とっても真剣です!

自分だけのオリジナル凧を製作した後はホールに行って凧あげをしました。

 

IMG_0493

 

「凧あがれー!」

 

IMG_0497

 

室内で風が吹いていない為、走り続けるくま組さん。

「疲れたー!」と言いつつも、凧をあげるために一生懸命走り続けていました。

 

 

これから2月、3月といろいろ楽しいことが待っています!

1日1日良いものにしようね!

冬の製作『ゆきだるま』を作るよ☆

毎日寒い日が続きますが、みなさん風邪など引いていませんか?

ひよこ組さんのお友だちも風邪をひいてしまう子がたくさんいて、

先日はなんとひよこ組さん全員お休みしてしまいました・・・。

でも、少しずつみんな回復し、元気なひよこさんに戻りつつあります。

 

そんな中、冬の壁面製作として、雪だるまを作ることにしました。

まずはその一つ目の作業。

自分で選んだ好きな色の画用紙にお絵かきです。

これが雪だるまの帽子になるのです。

 

みんな早くお絵かきしたくて、うずうず・・・。

さぁて、描くぞー!

 

IMG_0448

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両手にクレヨンを持って、かきかき・・・

つい勢い余ってテーブルにも描いちゃいました(笑)

でも、初めての時よりもみんなとっても上手になりましたよ!

 

 

 

そして、雪だるまさんの手をみんなの手形にしようと、初めてのスタンプ台に挑戦です。

 

IMG_0468

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手上手!

中には泣いてしまう子もいましたが、みんな一回で成功☆

 

 

あとはシール貼りをして完成です。

どんな出来上がりになるのか、とっても楽しみですね☆

是非お楽しみに♪

明けましておめでとうございます

 

長い長いお休みも終わり、また新しい1年が始まりました。カトリック聖園こどもの家のお友だちはどんなお休みを過ごしたのでしょう?

1歳児うさぎ組の子どもたちは、おじいちゃんやおばあちゃんに会いに行ったようで「じぃじ・ばぁばにあったよ!」と教えてくれました。素敵なお休みを過ごせたようでよかったですね!

今年度も、子ども達1人1人を大切にした保育を心掛けていきたいと思っておりますので、職員一同宜しくお願い致します。

 

さてさてカトリック聖園こどもの家は、1月5日からスタートしましたが、ほとんどの子がお休みすることなく、元気な姿を見せてくれました。たんぽぽ組・ばら組・さくら組のお友だちで、まだ冬休み中のお友だちもいますが、楽しいお休みを過ごしていることと思います。休み明け、会えることを楽しみにしています!!

 

1月に入り、お天気が良い日にはよくお外へ行き、雪遊びをしています。

つい最近、0歳ひよこ組さんもお外デビューをしました!

 

 

スノーコンビOK!帽子OK!手袋OK!準備完了!!お外いってきまーす!

IMG_0375

 

 

 

ゆきだー!ゴロゴロゴロ・・・。

IMG_0382

 

 

 

うさぎ組さん集合だよ~~!

IMG_0386

 

 

 

今行くからみんな待っててねー!!!

IMG_0389

 

 

 

 

さー、そろそろ起きようかな♪よいしょ、よいしょ・・・

IMG_0387

 

 

 

 

歩くの疲れちゃったからちょっと休憩・・・。

IMG_0388

 

 

園庭に積もった雪に大興奮のお友だち!明日も良いお天気だといいなぁ~♪

 

 

 

そして最後は、2歳児くま組さんのお部屋での1枚。

お正月ならではの遊び!

「福笑い」をして盛り上がりました。

 

 

お口は こっち?あっち?そっち?どこー!?
IMG_0373

  明日も楽しい時間を過ごせますように!