カトリック聖園こどもの家

» 2014 » 6月カトリック聖園こどもの家

2014年6月

ばらぐみの七夕製作

6月も終わりに近づき、それぞれのクラスで七夕製作がありました。

年中さんは、染め紙での織姫た彦星作りです。

綺麗に染まった紙を、着物にしていますが、

くるっと丸くなっているところに貼るのが

少し難しかったみたいです・・・

IMG_2422-900x675

あと少しで完成です!!

IMG_2427-900x675

 

幼稚園では、7月3日に七夕祭りをします。

みんなの願い事が叶いますように・・・

今日の幼稚園

先週から雨が続いていましたが、延期していた運動会の総練習も今日無事に行うことが出来ました。

みんな一生懸命頑張っていましたよ!

来週の運動会は、お天気に恵まれ、全員で参加することが出来るといいですね!

 

たんぽぽ組の部屋には、いちごの苗があり、子ども達は赤くなるのをとても楽しみにしていました。

いちごの花が咲いた時から、「まだ赤くないねー」と毎日見ている姿や、

いちごの絵本を見て、赤くなるのはいつか心待ちにしている様子がありました。

 

やっと!

赤くなりました!!

幼稚園に来た子ども達が、「いちご赤くなってるよ!」とお友だちや先生にも教えてくれました。

いちごの絵本と見比べて、どのくらい赤くなったのかな・・・??

と絵本といちごの苗に夢中でしたよ。

いちごがもっと赤くなるのを、子ども達はわくわくして待っています!

IMG_2362-900x675

大豆セミナー

昨日は年中組の親子で出張大豆セミナーに参加しました。

まず、子ども達は、大豆が原料となっている味噌と醤油のお話を聞き、大豆渡しゲームをしました。

その後、保護者の方と合流して、味噌をベースにディップソースを作り、野菜や食パンにつけて頂きました。

お母さんと一緒!というだけで大喜びの子ども達。

「難しいと思ってたけど、楽しかった!」と子ども達も楽しかったようです。

色々な食材や素材に触れ、食べることが楽しいと、感じることができるきっかけの一つとなれば嬉しく思います。

お母様方、お忙しい中沢山のご参加、ありがとうございまいた!

IMG_4337-900x675

IMG_4343-e1402560211592-768x1024

IMG_4346-900x675

たんぽぽ組 バス遠足!

6月9日に年少さんは、初めてのバス遠足でした。

遠足日和!の天気ではありませんでしたが、公園では遊ぶことが出来て、

子ども達は大喜びでした。

大きな滑り台を順番に滑ったり、ロープが張ってある遊具の一番上まで登ったりと、

身体を沢山動かしていました!

園長先生から「公園にリスさんが来ることもある」と聞いて、

木を見上げながらリスを探している姿はとても可愛らしかったですよ。

残念ながらリスを見つけることは出来なかったので、

また今度リスと会えたら良いですね!

帰りのバスでは、子ども達の大好きな♪大型バスの歌声が響いていました。

「幼稚園に着いちゃった・・」というくらい子ども達は楽しかったようです!

 

写真は、幼稚園の掲示板に貼ろうと思っているので、そちらをご覧ください。

登山遠足にはいけませんでしたが…

熊の出没情報により、円山登山遠足に行けなくなったさくら組さん。

しかし、お天気には恵まれていたので、代わりに札幌神宮・円山公園を散策しました。

境内に向かう途中、「あっ!」 りすさんに出会いました!

IMG_4283-900x675

IMG_4290-900x675

こんなに近くまで来てくれました!びっくり!

IMG_4293-900x675

子ども達は驚かせてはいけないと、「静かにしようね」と自然に小声になる姿が。

茂みの奥に去っていくりすさんに別れを告げた後は、いよいよ境内へ。

手を清め、皆でお参りしてきました。

IMG_4297-900x675

IMG_4300-900x675

最後には公園内の遊具で遊んできました。

IMG_4304-900x675

途中、雨が降ってきてしまったので、急いで幼稚園に戻りました。

家族で行ったことのある神宮や円山公園も、お友だち同士で行くと一層楽しいものとなりますね!「もう帰るの~?」という子ども達の声が嬉しかったです!また、皆で行きましょうね!