年長 クッキング☆
今日は年長のクッキングを行いました!
メニューは「カレー」「白玉パフェ」です!
カレーの具材は、クラスで相談して決めました。
さくら組は、じゃがいも、豚肉、にんじん、ピーマン、たまねぎ。
ゆり組はじゃがいも、たまねぎ、大根、豚肉、ツナでした。
まず初めにカレー作り!
野菜を切ります。
「手を切らないように、ねこの手…」
みんなおうちでお手伝いをよくするのかな?
とても切るのが上手でした。
ゆり組は切った具材を煮込むのを給食さんにお願いしました!
「お願いします!」
次に白玉づくりです。
今回は白玉粉に絹ごし豆腐を入れてつくりました。
白玉粉と豆腐が混ざる感触に大興奮の子どもたち。
粉がまとまると次は、丸めていきます。
並べ方にも個性を感じますね。
丸めた後は、鍋で茹でます。
どんな風に茹で上がるのか興味津々です。
さて今度はパフェづくり!
白玉と生クリーム、はちみつ、あんこをトッピングしました!
「どんな風にしようかな~?」
どれもとても素敵に仕上がりました!
そろそろいい匂いがしてきました…
さぁ、カレーができたよ~!!
今回は、ご飯を真ん中にのせ、両端にそれぞれのクラスのカレーを盛り付けました。
2種類のカレーが楽しめるのは嬉しいですね。
もうみんなのお腹はペコペコ…
最後に熱々のカレーにチーズをのせて…いただきます!
「おいしーい!」
「さくら組のも、ゆり組のもどっちもおいしいね!」
「デザートも最高!」
みんな、とってもおいしかったね。
欠席のお友だちもおらず、最後のクッキングを年長全員で行うことができました。
さて、卒園まで、あと少し。
みんなでまだまだ楽しい思い出をつくっていこうね!