くま組での出来事
30度を超える暑い日はだいぶ少なくなってきましたね。
それでも元気いっぱいな子どもたちは、いつも「あっついねー!」と言いながらキラリと光る汗を流しながら過ごしていますよ。
そんな夏らしい暑さを感じながら、最近お部屋ではこんなことをして遊びました!
材料は、片栗粉とお水と魔法の粉(食紅)の3つです。
みんなには、片栗粉と水を混ぜたものを見せ、「魔法の粉を入れると・・・白色が赤や黄色に変わります!」と説明しました。
子どもたちは「えぇ!!!」と驚きながら、「やりたい!やりたい!」と目を輝かせていました。
好きな色を選んで、もみもみタイム!ひたすらもみもみ・・・・・・。
すると…
「先生~、色変わったよー!!」と大はしゃぎ。
次に、机に移動しました。するとあら不思議!
机に置くと、タラーンと伸びる伸びる!!
思わず「キャー」と悲鳴を上げる子もいました。
不思議な感触を大いに楽しむことが出来ましたよ!
またある日は、午後のおやつで出るトウモロコシの皮をむく体験をさせてもらいました。
先生のお話をよく聞いて…
皮むき開始!!しばらくすると…
「難しいよ~」「むけないよ~」
「できた!!!」
「頑張ったよ!見て見て~」
みんなで給食さんの所へ!
「よろしくお願いします!」
その後のお部屋では「早く食べたいな~、まだかな~」と首を長くして待っていました。
午後のおやつは、みんな上手に食べていましたよ!
近々、くま組では小松菜の種をみんなで植える予定です。美味しい小松菜が出来るといいですね!